fbpx
画廊会員 募集中!! 絵画買取はこちら

2021年上半期のアートマーケットを振り返る
~バンクシーからNFTアートまで

2021年10月14日、バンクシーを一躍有名にしたあの作品が、3年ぶりにオークションに出品され、バンクシー作品歴代最高価格の約29億円(手数料込)で落札されました。
前回は1億6200万円で落札されたので、3年間でおよそ18倍になったかたちです。
バンクシー作品が最高価格を更新するのは今年2度目です。
今回、記録を更新したこの作品は、もともと《風船と少女》(Girl with Balloon)というタイトルでしたが、バンクシー自身が額に仕込んだシュレッダーで前回の落札直後に自動的に半分以上が細断され、それに伴って《愛はごみ箱の中に》(Love Is in the Bin)と改題されたものです。
ちなみに、新しいタイトルは、もう一つのバンクシーの有名作品である《愛は空の中に》(Love Is in the Air)にちなんだものです。
なお「Love Is in the Air」は、もともと「多くの人々が恋に落ちている」状態を指す英語のフレーズですが、バンクシーは火炎瓶を投げる暴徒の若者に、武器の代わりに花束を持たせることで、愛の花束が空を舞う様子を表現しています。

 

バンクシー《愛はごみ箱の中に》(Love Is in the Bin)29億円で落札

バンクシー《愛は空の中に》(Love Is in the Air)

2021年のアートマーケット

バンクシーだけでなく、2021年のアート市場は全体に好調を続けています。
前年の2020年は人類がcovid-19に初めて遭遇し、その脅威に恐れおののいた年でした。
観光やイベントの市場は冷え込み、アートマーケットもその例外ではありませんでした。
しかし、各国の対策によってcovid-19の流行は抑えられ、2021年上半期のアートオークション市場はそのすべてを回復したかに見えました。

アートプライスが提供するアートオークション総売上高の推移を見ると、2020年上半期と比べて、2021年上半期は売り上げが3倍以上に伸びています。
その売上高は2019年上半期と同水準で、コロナショックのあった2020年上半期と、リーマンショック翌年の2009年上半期だけ、売り上げが極端に落ちていることがわかります。
コロナショックの2020年上半期を特例として除外すれば、2021年上半期のアートオークション総売上高は、2019年上半期に比べて約3%増加しました。

アートオークション総売上高(出典:atprice.com)

オンラインオークションが市民権を得た

Beeple《Everydays – The First 5000 Days》

2021年上半期のアートマーケットで特筆すべきできごとは、オンラインオークションの伸長です。サザビーズ、クリスティーズ、フィリップスの3大オークションは、258のアートオークションのうち、半数以上にあたる133をオンラインのみでの開催としました。
ただし、オンライン限定オークションでは高額商品はあまり落札されない傾向があるので、その売上高は全体の10分の1でした。

オンラインオークションとともに顕著な伸びを見せているのが、NFT(ノン・ファンジブル・トークン)と呼ばれるデジタルの購入証明書が付属した作品群です。
NFTオークションの売り上げは、オンラインオークションの売上高の3分1を占めています。セカンダリーアート市場全体から見てもNFTの売り上げは2%にあたります。

2021年上半期に落札された単一のNFT作品の最高金額は約75億円で、オンラインオークションの史上最高額となりました。
これはデジタルアーティストであるビープル(Beeple)の作品《Everydays – The First 5000 Days》(毎日 – 最初の5000日間)が叩き出した記録で、存命アーティストの作品落札価格として歴代3位を記録しました。

バスキアとバンクシーと奈良美智の共通点は?

2021年上半期アートマーケットのもう一つの特徴は、戦後(1945年以降)に生まれた現代美術作家の売り上げの大幅な増大です。同カテゴリは、2019年上半期と比較して50%も売り上げが増加して、現在の世界のアートオークションの総売上高の23%を占めています。

戦後生まれの現代美術作家で最もよく売れたのは、ジャン=ミシェル・バスキア(1960-1988)です。2021年上半期のオークション市場におけるバスキアの売上高は約3億ドルです。これはパブロ・ピカソの約3.5億ドルに次いで、全アーティストの2位にあたります。

バスキアの次に来るのがバンクシーです。素性不明のバンクシーですが、一説によると1974年生まれで、戦後生まれの現代美術作家のカテゴリに入れられています。
もっとも2021年時点で75歳以下のアーティストは全員戦後生まれなので、バンクシーも当然その一人に入るのは間違いないでしょう。
2021年上半期のオークション市場におけるバンクシーの売上高は約1.2億ドルで、バスキアの半分以下ですが、全アーティストの中で5位に入る人気ぶりでした。

バンクシーのオークション売上高(Turnover)と販売数(Sold lots)の推移(出典:atprice.com)

アートオークションにおける売上高の推移を見ると、バンクシーの人気が2018年を皮切りに急激に高まったことがわかります。
この2018年は、オークションで落札されたバンクシー作品《風船と少女》が、額に仕込まれたシュレッダーで落札直後に細断される事件がありました。
通常であれば作品の価値は無に帰すところですが、細断がバンクシー自身のしわざであったこともあり、《愛はごみ箱の中に》と改題された同作品は、3年後に再び競売に出品されて、バンクシー作品の最高価格となりました。
日本でも2021年12月5日まで、東京・天王洲の寺田倉庫G1ビルにて「バンクシーって誰?」展が開催されるなど、その人気はとどまるところを知りません。

戦後生まれの現代美術作家の3位は奈良美智で、売上高は約8600万ドルです。全アーティストで見ると9位にあたります。
ちなみに、奈良美智の2021年上半期のオークション売上の88%は香港からもたらされています。今や香港は全世界の美術品オークション市場の売り上げの11%を占める一大マーケットに成長しました。

2021年上半期の世界の美術市場の売上高ランキング(artprice調べ)
1. パブロ・ピカソ:約3.5億ドル(2020年1位)
2. ジャン=ミシェル・バスキア:約3億ドル(2020年6位)戦後生まれ
3. アンディ・ウォーホル:約1.5億ドル(2020年7位)
4. クロード・モネ:約1.3億ドル(2020年74位)
5. バンクシー:約1.2億ドル(2020年20位)戦後生まれ
6. 趙無極(ザオ・ウーキー):約1.1億ドル(2020年3位)
7. ゲルハルト・リヒター:約9800万ドル(2020年12位)
8. サンドロ・ボッティチェッリ:約9400万ドル(2020年圏外)
9. 奈良美智:約8600万ドル(2020年18位)戦後生まれ
10. 張大千(チャン・ダイチェン):約8200万ドル(2020年4位)

 

バスキア お勧め作品

お問い合わせ >>

バスキア作品一覧はこちら >>


アートをもっと身近に感じてみませんか?

知ってて得するアートコラム、新入荷作品情報、お買い得の特別価格作品情報など、お役立ち情報をお届けしています。

 

【配信コンテンツ】

 

1. 役立つアートコラム(月3~4回配信)

 読むだけで最新のアートシーンや絵画の知識が身につくコラム。アート初心者からコレクターの方まで必読です。

 

2. イベント情報

 画廊でのワークショップやセミナーのご案内をいち早くお知らせ!

 

3. 展示会のご案内

 翠波画廊で開催する展覧会や、全国百貨店での作家来日展情報などをお知らせいたします。

 

お得情報満載! 無料配信メルマガ! ぜひご登録ください ↓↓

※半角英数でご記入ください。

プライバシーポリシーはこちら

 


 

 

翠波画廊代表・髙橋 2作目はアートで学ぶビジネス

未来のビジネスに必要なアートの力、気になりませんか?
画廊経営歴30年だからこそ語れる、アートで学ぶビジネスのヒントをご紹介。

 

アートに学ぶ6つの「ビジネス法則」

 

単行本:251ページ
出版社:サンライズパブリッシング
著者:髙橋芳郎

 

価格:1,500円(税別)
amazon等ネットでもご購入いただけます。

 

amazonページはこちら >>

 

翠波画廊でも発売中! ※通常配送料無料

 

 


芸術はよくわからない、アートは難しいなどと思っていませんか?

絵画の価格はどうやって決まるのか、画商の視点でわかりやすく解説。
読後はアートを身近に感じて美術館に行ってみたくなるはずです。

 

「値段」で読み解く 魅惑のフランス近代絵画

 

単行本:302ページ
出版社:幻冬舎
著者:髙橋芳郎

 

価格:1,400円(税別)
全国有名書店、amazonでもご購入いただけます

 

amazonページはこちら >>

 

翠波画廊でも発売中! ※通常配送料無料

新聞、雑誌でも紹介されました!

「サンデー毎日」

本とのふとした出会いで幼いころの自分を思い出す
幼いころ、絵画鑑賞が趣味だった母に連れられて、よく展覧会を訪れた。・・・

「週刊文春」

銀座で二十六年、近代絵画の作品を扱ってきた画廊オーナーが、「値段」を切り口に絵画の見方を提案。作品の価格は画家の人生の起伏をも表す。

「月間アートコレクターズ」

世に美術市場を扱った書は数あるが、印象的なタイトルと装丁家として日本を代表する鈴木成一の手になる雰囲気ある装丁の本書は、翠波画廊を構える髙橋氏の書き下ろし。・・・

「北日本新聞」

セザンヌ、モネ、ルノワールやゴッホ、ピカソ、シャガールら近代美術の巨匠たちの絵の値段について考えたことはあるだろうか。・・・

アートコラム一覧

私たちにできること

1

絵画購入のご相談

些細なこともお気軽にご相談ください。
30日以内の返品保証など
安心のサービスをご用意

2

お部屋やご予算に合わせた
絵画のご提案

お客様のご要望をお伺いし、
1,500点以上の豊富な作品から
最適な一枚をご提案いたします。

3

絵画を使った節税対策

経費で絵をご購入の方へ、
作品のご提案から購入の流れまで
ご案内いたします。

絵画を買って節税?