fbpx
画廊会員 募集中!! お問い合わせ

いまストリートアートを買うならこれがおすすめ
~フランスから侵略に来たインベーダー

現役のストリートアーティストといえば誰を思い浮かべますか? 

バンクシー? カウズ?

どちらも人気のアーティストですが、コレクターにとっては、ちょっと有名になりすぎた感があります。

5年前であれば、バンクシーもカウズもまだそれほど注目されておらず、お手頃な価格で入手できたのですが、今はオークションでも価格が高騰して手を出しにくくなりました。

では、将来のバンクシーやカウズになり得る、いま狙い目のストリートアーティストは誰でしょうか?

 

ストリートアートの侵略者(インベーダー)

翠波画廊のおすすめの一人はフランスのストリートアーティスト、インベーダーです。

インベーダーは、昔懐かしのテレビゲーム「スペースインベーダー」のドット絵を、セラミックタイルをモザイク状に並べることで再現したアーティストです。

かつては、世界中の街路に無断でモザイクタイルの「作品」を貼りつけて去っていく、まさしくストリートのアーティストとして知られていました。

その正体は1969年生まれで、パリのエコール・デ・ボザール(国立美術学校)でアート教育を受けた芸術家だそうです。

世代的に、70年代から80年代のビデオゲームに大きな影響を受けたインベーダーは、当時のゲームのキャラクターを、現実世界のセラミックタイルで表現できることに気づき、ストリートアート活動をするようになりました。

90年代半ばからは、一つの都市をターゲットに、短期間で街中に多数のインベーダー作品を残していく「侵略(インベージョン)」というプロジェクトを始めました。

これまでにインベーダーの侵略対象となった都市は、世界30カ国で70近くにのぼります。

その中にはパリやニューヨークはもちろん、東京まで含まれています。

東京の街中に残されたインベーダー作品は、かつては130以上も発見されていましたが、最近はその価値を狙う人に盗まれて、数を減らしているそうです。

 

書籍『Invasion in the Uk: Space Invaders & Its Uk Influences』Franck Slama 2008

 

インベーダー作品の最高価格は?

ほんの5、6年前まで、ストリートアート作品は一部のファンには熱狂的に支持されてはいましたが、ギャラリーやオークションではそれほど価格は上がりませんでした。
インベーダー作品の価格も、2015年にクリスティーズ香港で記録した34万6800ドルが最高記録で、なかなか更新はありませんでした。
流れが変わったのは2018年です。オークションに出品されたバンクシーの作品が、落札直後に額縁に仕込まれたシュレッダーによって裁断されるというハプニングがあり、権威に反抗するストリートアートが美術業界で大きく注目されることになりました。
その結果、2018年からストリートアーティストの作品が軒並み価格上昇を始めます。
特に注目されたのが、バンクシー、カウズ、バスキア、キース・ヘリングの、ストリートアート四天王です。
そして、この4人に続く売れ行きを誇るのがインベーダーです。
2019年5月、インベーダーの作品≪ウィーン≫(2007)が39万8800ドルで取引されて、4年ぶりに最高価格を更新しました。
インベーダー≪ウィーン≫39万8800ドルで取引

 

さらに半年後の2019年11月、ニューヨークのサザビーズにて、インベーダーの作品≪Tk_119≫(2014)が122万ドルで落札されました。

これは手塚治虫の漫画『鉄腕アトム』のキャラクターを模したもので、10万ドルから15万ドルで落札されるだろうと見積もられていたのが、10倍もの高額落札となったものです。 もちろん2020年現在もなお、インベーダーの最高価格記録です。

インベーダー≪Tk_119≫122万ドルで落札

 

 

インベーダーの人気は今も上昇中

2019年に、オークションに出品されたインベーダーの作品は140点以上になります。そのうち、およそ80パーセントが落札されました。

今ではインベーダーは、確実に売れる作品との評価を高めています。

また、2019年にインベーダー作品をオークションで購入した買い手の48パーセントはフランス人でした。

これは、インベーダーがフランスのアーティストであることを考えれば当然の数値ですが、むしろ半数以上の買い手がフランス国外にいることが目を引きます。

残りの52パーセントのうち、アメリカ人が31パーセント、日本人が11パーセント、イギリス人が5パーセントでした。

鉄腕アトムやスペースインベーダーに代表されるように、大衆文化(ポップカルチャー)のイメージを自由自在に引用するそのポップな作風は、アメリカや日本で特に人気です。

2020年も2月にパリのオークションで、モナリザをルービックキューブの組み合わせで表現したインベーダー作品が52万680ドルで落札されました。 インベーダーはフランスのローカル・アーティストの枠を超えて、グローバルなアーティストとしての名声を確立しつつあります。

ちなみに、オークションで売れたインベーダー作品のおよそ半数は、シルクスクリーンなどの版画作品でした。その平均価格は6600ドルですから、まだまだお手頃価格で入手できるアーティストの一人といえます。

インベーダーよりもさらにキャリアの若いアーティストを青田買いしたいと考える方には、翠波画廊で扱っているワンマイザーやドウツをおすすめします。どちらもまだ日本では無名のアーティストですが、これからの伸びが期待できます。

 

インベーダーおすすめ作品

お問い合わせ >>

 

インベーダー作品一覧 >>

 

 

ワンマイザー、ドウツおすすめ作品

 

ワンマイザー
「パスカル兄貴」
ミクストメディア

ドウツ
「ティアロワイ・アズール…ある夏の夜」
アクリル、パステル、コラージュ

ワンマイザー作品一覧 >>

ドウツ作品一覧 >>

 

 

ストリートアーティストの2019年オークション売上ランキング
 

 1. ジャン=ミッシェル・バスキア (アメリカ) 9385万ドル:回顧展も大人気
 2. カウズ (アメリカ) 9030万ドル:近年、評価がうなぎのぼり
 3. キース・ヘリング(アメリカ) 2645万ドル:価格の安定した大御所
 4. バンクシー(イギリス) 2459万ドル:たびたび話題になる流行の主
 5. インベーダー(フランス) 151万ドル:上位4人に比べて入手しやすく狙い目
 6. スティック(イギリス) 118万ドル:ペーソスあふれるイギリスのインベーダー?
 7. ジョンワン(アメリカ) 71万ドル:今や現代アートの旗手
 8. シェパード・フェアリー(アメリカ) 62万ドル:力強いアメリカのインベーダー?
 9. フューチュラ2000(アメリカ) 33万ドル:伝説のストリートアーティスト
 10. ミスター・ブレインウォッシュ(フランス) 26万ドル:インベーダーの従兄弟

 

出典:Artprice by ArtMarket Presents the Top 25 Street Artists: Banksy’s Success in Not a Market Anomaly

 

 

カウズ作品一覧 >>

 

バンクシー作品一覧 >>

 

キース・へリング作品一覧 >>

 

スティック作品一覧 >>

 

シェパード・フェアリー作品一覧 >>

 

 

 

コラム一覧に戻る


アートをもっと身近に感じてみませんか?

知ってて得するアートコラム、新入荷作品情報、お買い得の特別価格作品情報など、お役立ち情報をお届けしています。

 

【配信コンテンツ】

 

1. アートコラム(月3~4回配信)

 読むだけで最新のアートシーンや絵画の知識が身につくコラム。  アート初心者からコレクターの方まで必読です。

2. イベント情報

 画廊でのワークショップやセミナーのご案内をいち早くお知らせ!

3. 新入荷作品情報

 ホームページ公開前の作品をはじめ、入荷したばかりの注目作品をご紹介!

4. メルマガ会員限定-特別価格作品情報-

 メルマガ限定でのシークレットセールをご案内。  気になる作品をお手頃で手にしていただけます。

5. 展示会のご案内

 翠波画廊で開催する展覧会や、全国百貨店での作家来日展情報などをお知らせいたします。

 

お得情報満載! 無料配信メルマガ! ぜひご登録ください ↓↓

※半角英数でご記入ください。

プライバシーポリシーはこちら

 

翠波画廊代表・髙橋 2作目はアートで学ぶビジネス

未来のビジネスに必要なアートの力、気になりませんか?
画廊経営歴30年だからこそ語れる、アートで学ぶビジネスのヒントをご紹介。

 

アートに学ぶ6つの「ビジネス法則」

 

単行本:251ページ
出版社:サンライズパブリッシング
著者:髙橋芳郎

 

価格:1,500円(税別)
amazon等ネットでもご購入いただけます。

 

amazonページはこちら >>

 

翠波画廊でも発売中! ※通常配送料無料

 

 


芸術はよくわからない、アートは難しいなどと思っていませんか?

絵画の価格はどうやって決まるのか、画商の視点でわかりやすく解説。
読後はアートを身近に感じて美術館に行ってみたくなるはずです。

 

「値段」で読み解く 魅惑のフランス近代絵画

 

単行本:302ページ
出版社:幻冬舎
著者:髙橋芳郎

 

価格:1,400円(税別)
全国有名書店、amazonでもご購入いただけます

 

amazonページはこちら >>

 

翠波画廊でも発売中! ※通常配送料無料

新聞、雑誌でも紹介されました!

「サンデー毎日」

本とのふとした出会いで幼いころの自分を思い出す
幼いころ、絵画鑑賞が趣味だった母に連れられて、よく展覧会を訪れた。・・・

「週刊文春」

銀座で二十六年、近代絵画の作品を扱ってきた画廊オーナーが、「値段」を切り口に絵画の見方を提案。作品の価格は画家の人生の起伏をも表す。

「月間アートコレクターズ」

世に美術市場を扱った書は数あるが、印象的なタイトルと装丁家として日本を代表する鈴木成一の手になる雰囲気ある装丁の本書は、翠波画廊を構える髙橋氏の書き下ろし。・・・

「北日本新聞」

セザンヌ、モネ、ルノワールやゴッホ、ピカソ、シャガールら近代美術の巨匠たちの絵の値段について考えたことはあるだろうか。・・・

 


アートコラム一覧

私たちにできること

1

絵画購入のご相談

些細なこともお気軽にご相談ください。
30日以内の返品保証など
安心のサービスをご用意

2

お部屋やご予算に合わせた
絵画のご提案

お客様のご要望をお伺いし、
1,500点以上の豊富な作品から
最適な一枚をご提案いたします。

3

絵画を使った節税対策

経費で絵をご購入の方へ、
作品のご提案から購入の流れまで
ご案内いたします。

絵画を買って節税?