東京店
大阪店
オンラインでのご相談
お電話でのお問い合わせ
フォームからのお問い合わせ
お知らせ
画廊の活動
展覧会情報
いま話題沸騰中のワンマイザー作品届いたばかりの立体4作品を抽選販売! フランスのみならず、マイアミ、チュニジアと世界規模での活動となり、日本でもテレビで紹介されるなど、いま話題沸騰中のストリートアーティスト、ワンマイザー…
2022.09.24
ついに実現、フランスで話題のストリートアーティスト 初来日! ワンマイザー 来日記念絵画展 10月1日(土)~15日(土) 10:00~18:00 ※日祝休廊 ※10/8(土)は10:00~12:00での営業となります終…
2022.09.26
【 ワンマイザー来日記念展 】 2022年10月1日(土)~10月15日(土)会場:翠波画廊 パリを中心に注目を集めるストリートアーティスト、ワンマイザー。本国フランスのみならずマイアミでの展覧会等、さらに国際的に活動を…
2022.08.18
「色彩の魔術師」とも呼ばれるシャガールは、ピカソやマチスと並ぶ20世紀を代表する巨匠画家の一人です。唯一無二の美しい色彩が広がる、幻想的で愛情にあふれた作風は、彼の最愛の妻ベラや、故郷ヴィテブスクからインスピレーションを…
2025.01.17
愛と幻想の色彩をあなたに シャガール 版画展 2月19日(土)~3月5日(土) 10:00~18:00 日祝休廊 ※終了いたしました 色彩の魔術師と呼ばれた20世紀の巨匠、マルク・シャガール。激動の時代を生…
2022.02.15
現代のフランス画壇を代表する画家として、ヨーロッパはもとより、 アメリカ・日本など世界中で愛され続けているギィ・デサップ。 この度、満を期して初めての画集を発売することとなりました。 「ギィ・デサップ画集」…
2020.06.08
コロナ禍でもブレない作品への思い 「みんなが幸せになれますように」という思いを込めて、同じ地球に生きていながらも、誰にも敬意を払われず、虐げられている生き物たちを描き続けているハンス・イヌメ。 イヌメさんの作品の前に立っ…
2021.06.22
この度、翠波画廊代表 髙橋による新刊が出版されました。 ぜひご覧ください。 未来のビジネスに必要なアートの力、気になりませんか? 翠波画廊オーナーの2作目の新刊は、 画廊経営歴30年だからこそ…
2019.05.25
5月22日 ハンス・イヌメ特別ワークショップを開催しました 5月中旬から始まった、ハンス・イヌメ来日展。各百貨店会場は大盛況のうちに終焉。翠波画廊でも6月1日(土)までの開催、残りの期間も少なくなってきました。 そんな中…
2019.05.29
3Dアート(立体版画)で世界的人気を博したジェームス・リジィ。 底抜けに明るく、賑やかなキャラクターが住む3Dの世界をのぞき込むと、 なんだか元気が湧いてきませんか? 「明るく楽しく元気に生きる!」というリジィの思いが込…
2019.02.04
ご自宅にも飾りやすい、ダリの作品が新たに入荷いたしました シュルレアリスムの代表的な画家として 現在も多くの芸術家に影響を与えている、サルバドール・ダリ。 おどろおどろしい絵柄も多く、 「ダリ…
2018.01.15
20世紀巨匠ユトリロの鑑定家、セドリック・パイエ氏が、本日、翠波画廊にいらっしゃいました。 ユトリロの法定相続人でもあり、ユトリロの鑑定家のジャン・ファブリス氏が2015年11月に亡くなって以降、ファブリス…
2017.04.10
私の絵画はどれも、私という小宇宙のかけらにすぎない これは、20世紀の奇才サルバドール・ダリの言葉です。 2016年、京都市美術館と国立新美術館を巡回して開催された大規模な回顧展「ダリ展」は、日本では約10年ぶりとなる本…
2017.02.03
しなやかな曲線、長く引き伸ばされた首、傾げた頭、典型的なモディリアーニ様式の代表的な本作品ですが、 様式化されながらも少女の内に潜む心理までをも表現した本作品の芸術性をいかに再現するかにこだわって、 モディリアーニ研究の…
2017.01.24
近年ではフランスやスイス、ドイツでも展覧会が開かれ、アート雑誌でも取り上げられるなど、ヨーロッパを中心に注目を集めるフランス在住の画家、ティエリー・デュヴァル。現在日本では唯一、翠波画廊だけが独占契約し取り扱っております…
2016.10.29
タケダ アキコ日本画展ご報告 翠波画廊で、4月15日(月)~28日(日)に開催しておりましたタケダアキコ日本画展。 最終日である28日(日)にはタケダ先生がご来場! アートアンティーク中には、たくさんのファ…
2013.04.28
76件中
61-76件