シャガール展 8月11日(火)~22日(土) 10:00~18:00 日祝休廊
本当のシャガールを知っていますか?
シャガールの生きた軌跡

希望を与える色彩
シャガールを取り巻く環境は、まさに激動の世界であったといえます。
このような受難の人生においても、真摯に芸術を愛し、家族を愛したシャガールだったからこそ、観る人に希望を与える色彩豊かな作品を生み出すことができたのです。
シャガールの孫で、シャガールの著作権を管理するシャガール委員会の副会長も務めるメレット・メイヤーさんは「シャガールは、意識的に夢を見る人だった、と言えるでしょう。彼の作品を見た人に夢のような印象を与えるには、現実的な苦労があった。道化師が観客に笑われるために、その裏ではたいへんな努力をするのと同じことです」と語ります(「芸術新潮」取材より)。
意識的に夢を見る、すなわち、自分の作品を観る人のことを常に意識して、夢を描いていたのです。
たくさんの寓意的なモチーフを描くシャガールですが、政治的な意図を明確にすることはなく、どこまでも自身の夢見た理想の「愛と幻想」の世界を具現化したのでしょう。
今、観るべき「シャガール展」

おすすめ作品のご紹介
「羊飼いの喜び」 1972年 パステル 31.8×23.7cm コミテ・シャガール鑑定書付
画集『シャガールの陶器と彫刻』を購入した25年来の友人である夫婦のために、画集の扉に描いた貴重なドローイングです。「オデュッセイア:キルケー」 1975年 リトグラフ 30部 42.5x65cm
古代ギリシアの詩人、ホメロスの長編叙事詩『オデュッセイア』の世界を描いた本作は、シャガールの挿画本制作の集大成ともいえる逸品。「サーカス M.492」 1967年 リトグラフ 250部 42x32cm
30年も前から構想をあたためていたというシャガール渾身の代表的な版画集『サーカス』からの一枚です。「ダフニスとクロエ:シュリンクスの伝説」 1961年 リトグラフ 250部 42x32cm
20世紀中、最も美しい版画集と謳われた『ダフニスとクロエ』。苦難に立ち向かい、愛を勝ち取った美しい物語が表現されています。安心の購入保証
翠波画廊では 新入荷作品情報、 お買い得の特別価格作品情報、 知ってて得するアートコラム など、
メルマガ登録いただいたお客様にお届けしています。
ぜひ無料メルマガにご登録ください。
お得情報満載! 無料配信メルマガ! ぜひご登録ください ↓↓
絵画を購入するとき、不安になることはございませんか?
メルマガにご登録いただくと、絵画購入で失敗しないためのあらゆる情報をお届けします。

1. アートコラム(月3~4回配信)
読むだけで最新のアートシーンや絵画の知識が身につくコラム。 アート初心者からコレクターの方まで必読です。2. イベント情報
画廊でのワークショップやセミナーのご案内をいち早くお知らせ!3. 新入荷作品情報
ホームページ公開前の作品をはじめ、 入荷したばかりの注目作品をご紹介!4. メルマガ会員限定-特別価格作品情報-
メルマガ限定でのシークレットセールをご案内。 気になる作品をお手頃で手にしていただけます。5. 展示会のご案内
翠波画廊で開催する展覧会や、全国百貨店での作家来日展情報などをお知らせいたします。お電話、メールでもお気軽にお問い合わせください。
TEL:03-3561-1152(平日土/10:00~18:00)
メール:info@suiha.co.jp