ご購入特典
- 特典1
-
作品はすべて額装でお届け
作品に相応しい額をつけていますが、ご希望があれば変更も可能です。
- 特典2
-
配送時の保険・送料は当画廊が負担
お客様のもとへ作品が届くまでの費用は一切かかりません。
- 特典3
-
30日以内の返品受付、返品保証
お部屋に飾って合わない場合は、30日以内の返品を受け付けております。
- ※10回分割手数料無料
- 詳しくは
めざせアーティスト
-
本格的にプロを目指すアーティストの発掘サイトです。
作品販売中
- 絵画の買い方・選び方
- 絵画の買い方・選び方
- 絵画の飾り方
- 絵画の取り付け方
- 贈り物にふさわしい絵画
- お部屋別 絵画の選び方
- 絵画のメンテナンス
コピー技術の発達で増える版画の贋作
近年のコピー技術の発達には目を見張るものがあります。そのため私がこの業界に入った30年ほど前には考えられない程の偽物版画が出回っています。
インターネットオークションのサイトを開くと一目瞭然偽物と解る作品や版画作品として見たこともない図柄の版画が掲載されています。画像だけでは私にも解りませんが、版画作品と称しながらカラーコピーという可能性もあります。
そうは言っても中には非常に低い確率で本物も混じっていて安く本物を手に入れることができるのかもしれません。
しかし、翠波画廊の仕事は贋作をより分け、本物だけをお客様にお届けすることが使命です。
偽物の見分け方

▲藤田の鑑定家であり美術史家、
藤田嗣治研究の第一人者シルヴィ・ビュイッソンさんと。
真作と確認できたものだけをご紹介しています。
私たちの仕入れは、海外のディーラーや業者間のオークション、また個人の方から買取をさせていただくことも多いのですが、昔買われて手放されるお客様からの買取仕入れはカビやシミなどのコンディションの問題を除けば真贋については問題になることはあまりありません。むしろ業者間のオークションに悪意のある偽物が多く混じっていることが多くなっています。
このところのコピーの再現性は目を見張るものがあって、額装されていて表面のアクリル越しに絵を見ただけでは真贋が分からないことがあります。版画の種類によっては、木版画、銅版画、シルクスクリーンはそれぞれ独自のテクスチャー(質感)が有りますからアクリル越しでもなんとか見分けは付きます。
リトグラフの見極め

▲1904~1972年の版画三巻とセラミック
一巻に作品を網羅したブロック編纂の
ピカソのカタログレゾネ。
問題はリトグラフです。しかし、額装を外してシートの状態で確認すればおおよその判断は付きます。
例えば、輪郭線のはっきりした絵の場合は、輪郭の色の滲み具合や、また色を重ねて下の色が隠れてしまっても、リトグラフであれば光の当て方で先に乗せた色の輪郭線がはっきりますが、カラーコピーの場合は上に載せた色が再現されるだけで絵具の重なりまでは再現できません。また、カタログレゾネ(作品総目録)のある画家であればレゾネに記載されている使用された紙の質や図版サイズと紙のシートサイズを比較して判断します。
他にも私なりの見分け方があるのですが、シートの裏面を見るという方法です。
リトグラフは基本的に油性の絵具を使用します。そのため、その絵具の油分が10年くらい経つとシートの裏面に染みてきます。絵具の質や乗せ具合によって必ずというわけではないのですが、ある年数を経たリトグラフはシートの裏面に絵具の油分が沈んできて絵の形の油染みができます。
それによって制作されてどのくらい経過したものか、リトグラフであるかを判断します。
このように専門性が問われる巨匠版画ですが、フランスやその他ヨーロッパの国のように偽物を作ったり売ったりすることが詐欺罪として罰せられるという法律がない日本では数多く出回っていることが残念でなりません。
絵画選びは翠波画廊スタッフにご相談ください

翠波画廊では、油彩、水彩、素描、版画まで常時1500点余りの作品をご紹介しております。
お部屋に何か作品を飾りたいのだけど初めてで選び方がわからない方、贈り物にどのような絵を選んだら良いのだろうなど、お客様の疑問や不安などを懇切丁寧に解消し、安心してお買い求めいただけるよう経験豊富なスタッフが精一杯お手伝いさせていただきます。
ぜひ作品一覧からお好みの絵画を見つけてください。
絵画購入をご検討でしたら、 翠波画廊にご相談ください。
~ 私たちにできること ~
1. 絵画購入のご相談
絵画購入について、ご質問やご不安なことはお気軽に翠波画廊にご相談ください。
ご購入の際には「購入に安心の3つの特典」をご用意しております。
30日以内の返品保証があるので、初めての方も安心。作品はすべて額装でお届けし、配送時の保険・送料は私たちが負担させていただきます。
購入後のアフターケアのご相談も承っております。
お支払いは、クレジットカード・お振込み・代引きなどからお選びいただけ、
さらには10回分割無金利のサービスもございます。
2. お部屋やご予算に合わせた絵画のご提案
「この部屋のこの場所にあう絵を探している」そんなご相談も承ります。
サイズやお部屋の雰囲気、ご予算のご希望などお知らせください。
1,500点以上の豊富な在庫作品から、あなたのお部屋にぴったりの1枚をご提案させていただきます。まずはお気軽にお問い合わせください。
3. 絵画を使った節税対策
2015年度から美術品に関する税制が変わり、取得価額が100万円未満の美術品が償却資産に出来るようになりました。
経費での絵画購入をご検討の場合は、まずは翠波画廊にご相談ください。
購入後の流れ、売却なども視野に入れた具体的な内容をアドバイスします。
ご購入に安心の3つの特典
- 特典1
-
作品はすべて額装でお届け
作品は、全て額装してお届けいたします。
作品に相応しい額をお付けしておりますが、ご希望があれば違った額への変更も承ります。
経験豊富なスタッフが対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
※税別30万円未満の作品は、一部ご負担をお願いする場合がございます。
- 特典2
-
配送時の保険・送料は当画廊が負担
保険、送料などお客様のもとに作品が届くまでの費用は一切かかりません。
丁寧に梱包してお届けいたしますのでご安心ください。
※一部離島については送料が高額になることがあります。
そのため追加料金が発生する可能性がありますが、まずはご相談ください。
- 特典3
-
30日以内の返品受付、返品保証
絵画は決して安い買い物ではありません。
・もし飾ってみて部屋の雰囲気に合わないな・・・、
・サイズが思っていたより大き(小さ)過ぎたらどうしよう・・・、
そのようにお部屋に飾ってみて合わないな、と思われた場合は、
30日以内であれば、返品を受け付けております。
作品をご返却いただけましたら、ご購入代金は全額返金させていただきます。
ただし、ご返却の際の送料のみご負担をお願いします。
分割でのお支払いもご利用いただけます。
※10回までの分割金利は当社が負担いたします。
お電話、メールでもお気軽にお問い合わせください。
TEL:03-3561-1152(平日土/10:00~18:00)
メール:info@suiha.co.jp
版画について
- 版画の技法 凹版、凸版、平版、孔版 の違いとは?
- 版画の成り立ち 印刷技術として生まれた版画の始まりについて
- 美術品としての版画 画家によって作られた版画は美術品
- 商業的意味としての版画制作 作品の換金価値、セカンドマーケットの必需性
- オリジナル版画と複刻版画 画家が手掛けたオリジナル版画と復刻版画
- 版画の価格差 版画の価格の決まり方
- 巨匠を魅了した版画制作 手間のかかる版画が巨匠たちを魅了した理由とは?
- 挿画本 ピカソ、シャガール、ルオーなど人気の挿画本について
- カタログレゾネ 画家の作品総目録(カタログレゾネ)
- 版画の署名 作品価格を左右するのはサインの有無?
- 版画の限定部数 版画は版があればいくらでも刷れる?
- 版画のエディション表記 限定数がない版画は価値がない?
- 版画のEA、HC 限定数ではなくEA・HCの表記は?
- 贋作版画の問題 コピー技術の発達で増える版画の贋作