上村松園
上村松園 絵画販売
木版画、シルクスクリーン等の版画を取り揃えております。
代表的なモチーフの美人画など、作品一覧よりご興味のある作品がございましたら価格などお気軽にお問い合わせください。
上村松園の魅力
安心の返品保証
ご購入時の安心材料として、30日以内の返品受付、返品保証を行っており、
もしお部屋に飾って合わない場合は30日以内の返品を受け付けております。
上村松園のご購入をご検討の方
~ 私たちにできること ~
1. 絵画購入のご相談
絵画購入について、ご質問やご不安なことはお気軽に翠波画廊にご相談ください。お支払いは、クレジットカード・お振込み・代引きなどからお選びいただけ、さらには10回分割無金利のサービスもございます。30日以内の返品保証があるので、初めての方も安心。作品はすべて額装でお届けし、配送時の保険・送料は私たちが負担させていただきます。2. お部屋に合わせた絵画のご提案
「この部屋のこの場所にあう絵を探している」そんなご相談も承ります。サイズやお部屋の雰囲気、ご予算のご希望などお知らせください。1,000点以上の豊富な在庫作品から、あなたのお部屋にぴったりの1枚をご提案させていただきます。まずはお気軽にお問い合わせください。3. 絵画を使った節税対策
2015年度から美術品に関する税制が変わり、取得価額が100万円未満の美術品が償却資産に出来るようになりました。経費での絵画購入をご検討の場合は、まずは翠波画廊にご相談ください。購入後の流れ、売却なども視野に入れた具体的な内容をアドバイスします。 お電話、メールでもお気軽にお問い合わせください。 TEL:03-3561-1152(平日土/10:00~18:00) メール:info@suiha.so.jp翠波画廊では、上村松園作品の買取も行っております。上村松園作品の売却をお考えの方は、ご相談ください。買取査定は無料です。メール、電話などお気軽にお問い合わせください。
上村松園略歴
1875年 | 4月23日、京都市下京区に生まれる。 |
---|---|
1887年 | 京都府画学校(現在の京都市立芸術大学)に入学。四条派の鈴木松年に師事する。 |
1902年 | 長男、信太郎(上村松篁)が生まれる。 |
1918年 | 代表作「焔」(東京国立博物館蔵)の制作。 |
1933年 | 孫、淳(上村淳之)が生まれる。 |
1936年 | 「序の舞」(東京藝術大学蔵)の制作。 |
1948年 | 女性として初の文化勲章を受章する。 |
1949年 | 逝去。享年74歳。 |
1950年 | 上村松園賞の設立。若手女性画家を対象に55年まで続き5人の画家が受賞。受賞者には堀文子や小倉遊亀がいた。 |
1975年 | 生誕100周年。京都市美術館にて記念回顧展が開催。 |
1994年 | 奈良市に松伯美術館が開館。松園、松篁、淳之の親子3代の作品をコレクションしている。 |
2020年 | 山種美術館で「上村松園と美人画の世界」展が開催される。 東京富士美術館にて「松園・松篁・淳之三代展」が開催される。 |
3つの購入特典
特典1
作品はすべて額装でお届け
特典2
配送時の保険・送料は
当画廊が負担
特典3
30日以内の返品受付、返品保証
※一部グッズについては対象外となります