ヒロ・ヤマガタ
作品一覧
ヒロ・ヤマガタ 絵画販売
シルクスクリーン版画を取り揃えております。
広い空や、建物、気球や飛行船といった、ダイナミックに描かれたモチーフなど、作品一覧よりご興味のある作品がございましたら価格などお気軽にお問い合わせください。
-
作家ヒロ・ヤマガタ 題名印象派 技法シルクスクリーン
-
作家ヒロ・ヤマガタ 題名ブラウン・キャッスル 技法シルクスクリーン
-
作家ヒロ・ヤマガタ 題名そり遊び 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名夏の終わり 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名ルーヴル美術館 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名シャトー・ルージュ 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名美術館 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名自由の女神 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名メリーゴーランド 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名父と子 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名リビエラ 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名霧のサンジェルマン通り 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名サンラザール駅 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名ウェディングリング 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名サンセットクルージング 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名ファミリーポートレート 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名雨に濡れた舗道 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名パリス・バイスクル 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名ツール・ド・フランス 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名フライミートゥーザムーン 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名ベニスの夕焼け 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名ロコモーティブ 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名日本のエッセンス:サンライズ 技法シルクスリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名アースリー・イン・ローマ 技法シルクシクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名日本のエッセンス:ウェディング・オン・アイランド(瀬戸大橋) 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名モーニング・アスレチッククラブ 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名シャンゼリゼの花火 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名家路 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名恋人達のフェスティバル 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名キャッツ・オン・セーヌ 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名サンデー・ドリーム(夢の日曜) 技法シルクスクリーン
-
SOLD OUT 作家ヒロ・ヤマガタ 題名ドイツカッセル 技法シルクスクリーン
安心の返品保証
ご購入時の安心材料として、30日以内の返品受付、返品保証を行っており、
もしお部屋に飾って合わない場合は30日以内の返品を受け付けております。
ヒロ・ヤマガタのご購入をご検討の方
~ 私たちにできること ~
1. 絵画購入のご相談
絵画購入について、ご質問やご不安なことはお気軽に翠波画廊にご相談ください。お支払いは、クレジットカード・お振込み・代引きなどからお選びいただけ、さらには10回分割無金利のサービスもございます。30日以内の返品保証があるので、初めての方も安心。作品はすべて額装でお届けし、配送時の保険・送料は私たちが負担させていただきます。
2. お部屋に合わせた絵画のご提案
「この部屋のこの場所にあう絵を探している」そんなご相談も承ります。サイズやお部屋の雰囲気、ご予算のご希望などお知らせください。1,000点以上の豊富な在庫作品から、あなたのお部屋にぴったりの1枚をご提案させていただきます。まずはお気軽にお問い合わせください。
3. 絵画を使った節税対策
2015年度から美術品に関する税制が変わり、取得価額が100万円未満の美術品が償却資産に出来るようになりました。経費での絵画購入をご検討の場合は、まずは翠波画廊にご相談ください。購入後の流れ、売却なども視野に入れた具体的な内容をアドバイスします。
お電話、メールでもお気軽にお問い合わせください。
TEL:03-3561-1152(平日土/10:00~18:00)
メール:info@suiha.so.jp
ヒロ・ヤマガタ 略歴 HIRO YAMAGATA
1948年 | 滋賀県に生まれる。 |
---|---|
1964年 | 滋賀県立米原高校入学。高校の美術教師であった日本画家・椙村睦親氏に師事。 |
1967年 | 高校卒業。椙村氏に入門し、日本画を学ぶ。アンリ・ルソーの素朴画に魅かれる。その後単身上京。 広告会社でのイラストの仕事が認められ、広告界で働く。 |
1972年 | 恋人のあとを追って渡欧するが、やがてパリで絵を描いて生活するようになる。 |
1973年 | パリ国立美術学校の聴講生となる。オーストリア・ウィーンで初めての個展開催。 |
1974年 | サロン・デ・ボザール、サロン・ドートンヌ、フランス画家協会展に出品、その名を知られる。 |
1978年 | アメリカのロサンゼルス市に移住。シルクスクリーンを制作 |
1979年 | アメリカ各地で個展。ニューヨークアートEXPOに出品。 |
1980年 | ミネアポリスで個展。ニューヨークアートEXPO、ワシントンアートEXPO、サンフランシスコのアートEXPOウエストなどに出品。 |
1981年 | ニューヨークアートEXPOに出品。 |
1982年 | ロサンゼルスの「マーチン・ローレンス画廊」と契約、個展。ニューヨークアートEXPO に出品。 |
1983年 | レーガン大統領を名誉会長とする人類飛行200周年記念財団より、記念の祝典ポスターに。作品『エアーショー』(1982年)が選ばれる。ニューヨークとダラスのアートEXPOに出品。 |
1984年 | ロサンゼルス・オリンピック観光誘致キャンペーンの公式ポスター用の原画制作を依頼される。ロードアイランド州が、9月21日「ヒロ・ヤマガタの日」に定め、同州ワーウイック市からは名誉市民の称号が贈られる。アメリカ各地の他、東京で初めての個展が開催され、話題となる。ニューヨークとダラスのアートEXPOに出品。 |
1985年 | アメリカ各地で個展。ニューヨークとロサンゼルスのアートEXPOに出品。 |
1986年 | 自由の女神100周年記念事業団(会長・レーガン大統領)より、同記念の公式ポスターの原画制作依頼を受けて、作品『自由の女神』を描きあげる。アメリカ各地で個展。日本でも、東京、大阪、名古屋、横浜、福岡で巡回個展。『山形博導画集』『YAMAGATA』『ヤマガタ・ヒロミチ物語』出版。 |
1987年 | アメリカ・オリンピック委員会より、カルガリー冬季オリンピック大会とソウルオリンピック大会の公式ポスターのための原画制作を依頼される。フジサンケイグループ主催の「夢工場’87」のポスターのための原画『サマーカーニバル』制作。東京「ザ・スペース」をはじめ、大阪、名古屋、福岡で個展開催。アメリカ政府より憲法制定200周年記念ポスター原画制作を依頼される。 |
1988年 | 2月ニューヨーク、4月東京フジ井画廊にて水彩画展。オーストラリア建国記念、エッフェ ル塔100周年記念等のポスター原画、レーガン大統領の肖像画を制作。 |
1989年 | 日本各地で巡回個展。サンフランシスコ地震救援のため 『ファイヤーワークス』の売上金額をサンフランシスコ赤十字社へ寄付。名古屋デザイン博ポスター制作。 |
1998年 | 「日本の心をテーマにした「日本のエッセンス」の制作を開始。 |
2000年 | グラミー財団よりグラミー賞2000年公式アーティストに任命される。 |