土屋仁応
作品一覧
土屋仁応 作品販売
人気の彫刻作品を取り揃えております。
作品一覧よりご興味のある作品がございましたら価格などお気軽にお問い合わせください。
-
SOLD OUT 作家土屋仁応 題名子犬 技法木彫・彩色・水晶
-
SOLD OUT 作家土屋仁応 題名猫 技法木彫・彩色・水晶
-
SOLD OUT 作家土屋仁応 題名ネッシー 技法木彫・彩色・水晶
-
SOLD OUT 作家土屋仁応 題名子犬 技法木彫・彩色・水晶
-
SOLD OUT 作家土屋仁応 題名猫 技法木彫・彩色・水晶
-
SOLD OUT 作家土屋仁応 題名ぶた(2点セット) 技法木彫・彩色
土屋仁応 販売サイト
神秘的な木彫作品で世界を魅了する、期待のアーティスト
土屋仁応
1977年~
土屋仁応作品を数多く取り揃え、展示販売しています
まるで生命が宿っているかのような、神秘的な動物の木彫作品が話題の作家、土屋仁応。学生時代に学んだ仏教彫刻の伝統的な技法をベースに、檜や樟、水晶などを用いて制作された作品は、思わず触れたくなるような動物たちの白い表面や、しなやかな曲線が魅力的です。静かで幻想的な世界観をまとった土屋の作品は、2016年東京都美術館にて開催された「木々との対話」展で取り上げられるなど、近年話題を呼んでいます。作品の入手も年々困難になってきていますが、国内外のお客様よりお問い合わせも多く、翠波画廊では仕入れを強化しております。
販売作品は土屋仁応販売サイトでご覧いただけます
実在の動物から想像上の動物まで
土屋仁応作品販売サイトでは、犬や猫、ぶたといった実在の動物からネッシーなど架空の動物まで、土屋仁応作品を幅広く取り揃え販売しております。
販売サイトに掲載されている作品は、翠波画廊にご来廊いただければ、現品をご覧いただけます。
「ネッシー」
木彫・彩色・水晶 23.2x47.3x16.5cm
長く細い首が神秘的なネッシーの作品。肌の独特な色味も土屋仁応らしさを味わえる作品です。
「子犬」
木彫・彩色・水晶 5.5x6.5x9.7cm
掌に収まってしまうほど小さな子犬。思わず撫でてしまいたくなる質感と愛らしい眠る表情が魅力的です。
土屋仁応販売サイトに掲載されていない絵画もございます。
お探しの作品がございましたら、翠波画廊にお問い合わせください。
安心の返品保証
ご購入時の安心材料として、30日以内の返品受付、返品保証を行っており、
もしお部屋に飾って合わない場合は30日以内の返品を受け付けております。
土屋仁応のご購入をご検討の方
~ 私たちにできること ~
1. 絵画購入のご相談
絵画購入について、ご質問やご不安なことはお気軽に翠波画廊にご相談ください。お支払いは、クレジットカード・お振込み・代引きなどからお選びいただけ、さらには10回分割無金利のサービスもございます。30日以内の返品保証があるので、初めての方も安心。作品はすべて額装でお届けし、配送時の保険・送料は私たちが負担させていただきます。
2. お部屋に合わせた絵画のご提案
「この部屋のこの場所にあう絵を探している」そんなご相談も承ります。サイズやお部屋の雰囲気、ご予算のご希望などお知らせください。1,000点以上の豊富な在庫作品から、あなたのお部屋にぴったりの1枚をご提案させていただきます。まずはお気軽にお問い合わせください。
3. 絵画を使った節税対策
2015年度から美術品に関する税制が変わり、取得価額が100万円未満の美術品が償却資産に出来るようになりました。経費での絵画購入をご検討の場合は、まずは翠波画廊にご相談ください。購入後の流れ、売却なども視野に入れた具体的な内容をアドバイスします。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
TEL:03-3561-1152(平日土/10:00~18:00)
翠波画廊では、土屋仁応作品の買取も行っております。土屋仁応の作品の売却をお考えの方は、ご相談ください。買取査定は無料です。メール、電話などお気軽にお問い合わせください。
土屋仁応 略歴 YOSHIMASA TSUCHIYA
1977年 | 神奈川県横須賀市に生まれる |
---|---|
2001年 |
東京藝術大学美術学部彫刻科卒業 卒業制作作品がサロン・ド・プランタン賞を受賞 図書館情報大学(*現在筑波大学に統合)による収蔵・設置 |
2003年 |
東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻保存修復彫刻研究分野修士課程修了 修了制作作品がサロン・ド・プランタン賞を受賞 |
2007年 |
ギャラリーイヴ・東京で個展を開催 東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻保存修復彫刻研究分野博士課程修了 |
2008年 |
北海道立近代美術館にて特別展 「ANIMAL FANTASY イヌイト・アート&動物たち」 東京・西村画廊にてグループ展 「September Show ’08」 青森・十和田市現代美術館企画展示 「ワッと!どうぶつ What? アート展」を開催 |
2009年 |
東京・MEGUMI OGITA GALLERYにて個展 「夢をたべる獏が夢みる夢」 東京・日本橋高島屋美術画廊X・東京個展にて個展 「彫刻新時代vol.3 土屋仁応展」を開催 |
2010年 | 北海道立近代美術館にて特別展 「創造と回帰 現代木彫の潮流」を開催 |
2011年 |
神奈川・横須賀美術館にて企画展 「集まれ!おもしろどうぶつ展」 東京・MEGUMI OGITA GALLERY「私的な神話」を開催 |
2012年 |
東京・MEGUMI OGITA GALLERYにて個展 「聞耳の森」を開催 作品集『聞耳の森 土屋仁応』 (求龍堂)を刊行 横須賀美術館・神奈川特集展示 「横須賀・三浦半島の作家たち」を開催 |