リシストラータ:饗宴
| 技法 | 銅版画 | 
|---|---|
| 制作年 | 1934年 | 
| 限定部数 | 1500部 | 
| 絵サイズ | 22.1x14.9cm | 
| 価格 | SOLD OUT | 
            
                        この作家の作品一覧
            
 
                
              
            
          
        作品について
リシストラータ:饗宴
                  「リシストラータ」
ギリシャの劇作家アリストファネスの戯曲「リシストラータ」を、ピカソの友人ジルベール・セルドが英訳し、ピカソが6枚の銅版画を付した作品。
物語は、アテネとスパルタの絶えざる戦いに倦んでしまったリシストラータを首謀者とする両サイドの女たちが、平和を求めて、夫たちの愛の求めを拒絶するという、一種のストライキを行う喜劇であり、根負けした男どもがついに休戦に応ずるという内容。
アメリカの出版社リミティッド・エディション・クラブ社から、1500部が挿絵本として、150部がワイドマージンの版画として刊行。今日では150部の方は入手困難で、一般に出回っているのは挿絵本のなかのオリジナル版画をばらして額装したしたものがほとんどです。
翠波画廊では、挿画本は完本の状態で入荷していますのでご安心ください。
 
ピカソの制作意欲は旺盛で生前に残した作品は版画だけでも10万点、その他油彩、水彩、セラミック(陶器)、彫刻などで5万点近くと言われています。
ピカソの作品を創業以来1000作以上販売実績のある翠波画廊では、ピカソの生前に作られた版画(オリジナル版画)と限定制作されたセラミック(陶器)を中心にご紹介しております。
 
| 作品は、レゾネに掲載されているオリジナル版画、セラミックを扱っております | 
|   1904~1972年の版画三巻とセラミック一巻に 作品を網羅したブロック編纂のカタログレゾネ |   1914~1974年の挿画本作品を網羅した クラメール編纂のカタログレゾネ リシストラータ掲載ページ。 | 

