- 作品名
-
ゴンゴラの詩:騎士リシトに
- 作家名
パブロ・ピカソ PABLO PICASSO
- 作家名
パブロ・ピカソ PABLO PICASSO
- 作品名
-
ゴンゴラの詩:騎士リシトに
技法 | 銅版画 |
---|---|
制作 | 1948年 |
限定部数 | 275部 |
絵サイズ | 38x28.5cmx2 |
価格 | お問い合わせください |
03-3561-1152
平日・土 10:00~18:00
- 3つの購入特典
- 特典作品はすべて額装でお届け
- 特典配送時の保険・送料は当画廊が負担
- 特典30日以内の返品受付、返品保証
※10回分割手数料無料


作品について
「ゴンゴラの詩」
ポスト・モダンの父といわれる16世紀スペインの詩人ルイス・デ・ゴンゴラのソネット20篇を、ピカソがすべて自身の手写で収録、挿絵を加えた作品。1948年にパリで275部の豪華限定版として刊行されました。
各ソネットの前には女性の頭部が合計19点、1番目のソネットにはゴンゴラの肖像画が(1622年に若きヴェラスケスが描いたものを元に)描かれています。
ピカソによるソネットの手写は、内容によって字体や筆圧まで変わっており、各ソネットに対する理解の深さが感じられる作品です。20篇のソネットは制作年もジャンルもばらばらですが、ゴンゴラの詩を読み、そこに添えられた挿絵をみていくと、全体の流れは一人の人間の生涯に近いといえます。『ゴンゴラ』は、人間ピカソの心の記録であり、魂の表現であったと言える作品です。
ピカソの制作意欲は旺盛で生前に残した作品は版画だけでも10万点、その他油彩、水彩、セラミック(陶器)、彫刻などで5万点近くと言われています。
ピカソの作品を創業以来1000作以上販売実績のある翠波画廊では、ピカソの生前に作られた版画(オリジナル版画)と限定制作されたセラミック(陶器)を中心にご紹介しております。挿画本は完本の状態で入荷していますのでご安心ください。
作品は、レゾネに掲載されているオリジナル版画、セラミックを扱っております |
1904~1972年の版画三巻とセラミック一巻に 作品を網羅したブロック編纂のカタログレゾネ |
ブロック編纂のカタログレゾネ 第1巻に掲載(ゴンゴラの詩:騎士リシトに) |
1914~1974年の挿画本作品を網羅した |
パブロ・ピカソのそのほかの作品
よく見られている作品
水仙ベルナール・ビュッフェ
サントロペ―湾...ベルナール・ビュッフェ
かぼちゃ(2)...草間彌生
メロンとレモンのある...ベルナール・ビュッフェ
花ベルナール・ビュッフェ
ご購入特典
- 特典1
-
作品はすべて額装でお届け
作品に相応しい額をつけていますが、ご希望があれば変更も可能です。
- 特典2
-
配送時の保険・送料は当画廊が負担
お客様のもとへ作品が届くまでの費用は一切かかりません。
- 特典3
-
30日以内の返品受付、返品保証
お部屋に飾って合わない場合は、30日以内の返品を受け付けております。
- ※10回分割手数料無料
- 詳しくは
- メールマガジン登録
-
登録購読無料!アートの最新情報、お買い得作品など、特別なご案内を配信中。
ポストカードプレゼント中
めざせアーティスト
-
本格的にプロを目指すアーティストの発掘サイトです。
作品販売中